横浜市でおすすめの着付け教室を紹介します!
着物を正しく、美しく着るためには着付けをきちんと学ぶことが大切です。専門的な知識や技術が必要であり、着付けの方法も幅広いため、簡単に習得できるものではありません。
勉強方法は数多くあり、独学でも学ぶことは可能ですが、より高い技術を身につけて効率よく着付けができるようになりたいのなら、「着付け教室」に通うのがおすすめです。ただし、着付け教室に通って着付けを習得する場合、いろいろと知っておきたいポイントが存在します。
- ・どのようにして着付け教室を選べばいいのか?
- ・着付け教室の利点とは?
- ・着付け教室とはどのような場所なのか?
少なくとも上記のような疑問に対する答えは知っておかないと、教室選びを成功させるのは難しくなってしまいます。当サイトでは、しっかりと解説を行っているので、ぜひ確認してみてください。
また、WEBアンケートの結果をもとにおすすめの着付け教室をランキング形式でご紹介しています。ほかにも「そもそも着付けはどこで学べるのか」「独学や教室の特徴」「教室の注意点」などの解説もしています。教室についてだけでなく、そうした基本的な知識も持っておくと、いざというときに役立つはずです。当サイトで解説している内容を把握し、最適な着付け教室選びをしましょう。
いち利(横浜校)
和やかで丁寧なレッスンで生徒満足度98.1%※!着物を楽しめるイベントも豊富
※2024年1月実施(いち利調べ)
日本和装(横浜スカイビル)
選ばれ続けて37年の実績!簡単な着物のレッスンで着付けで早く習得できる
【横浜市】おすすめの着付け教室TOP5
いち利(横浜校)
おすすめポイント
-
初心者にも中級者も満足の多彩なカリキュラム
-
通いやすい教室として高い評判
-
お出かけイベントで着物仲間のコミュニティを楽しめる
和やかで丁寧なレッスンで生徒満足度98.1%※!着物を楽しめるイベントも豊富
いち利(横浜校)の基本情報
サポート | ・お出かけやイベントが豊富 ・コンシェルジュ ・レンタル制度あり |
---|---|
無料体験の有無 | 〇 |
営業時間 | 10:30~19:00(火曜定休 及びマルイ休業日に準じます) |
レッスン形式 | 少人数制 |
料金 | 初級~上級1レッスン500円 着物レンタル料無料 |
住所 | 銀座いち利 横浜校 神奈川県横浜市西区高島2-19-12 マルイシティ横浜4F |
アクセス
いち利(横浜校)の口コミや評判
着付け教室は、週末にいろんな講座を開催しています。引用元:https://maps.app.goo.gl
だいたい少人数制で講座の密度は濃くなるので有難いです。
しかも本に書いてあるような知識だけではなくて
工夫を凝らした方法なども紹介してくれます。
あと面白い取り組みだと思ったのは、歌舞伎鑑賞講座でして
出演者から直接解説していただけるのはいいですね。
定期的に行われているようです。
いち利に通うようになって丸5年❗️引用元:https://maps.app.goo.gl
プレミアムクラスで継続してお稽古できるし、お出かけやイベントもあって着物ライフを楽しんでいます。着物仲間とお稽古の後、お茶してお喋りするのも楽しみ❣️
先生はどんな質問にも答えてくださるし、いまだにお稽古で目からウロコが落ちてます〜笑
スタッフも素晴らしい✨
日本和装(横浜スカイビル)
おすすめポイント
-
受講料がずっと無料
-
たった6回の基本カリキュラム
-
通いやすくて続けやすい
選ばれ続けて37年の実績!簡単な着物のレッスンで着付けで早く習得できる
日本和装(横浜スカイビル)の基本情報
サポート | ・レンタルサービスあり ・自宅deレンタル ・イエローカードで担当変更 |
---|---|
無料体験の有無 | 〇 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
レッスン形式 | 少人数制 |
料金 | 受講料無料 (一部実費負担/講座&販売会時の交通費と昼食費) |
住所 | 日本和装 横浜スカイビル 横浜市西区高島2-19-12 スカイビル18F |
アクセス
日本和装(横浜スカイビル)の口コミや評判
着付けを習い始めて1年。どうにか一人で着られるようになり、着物を着る機会を作る事で、生活にアクセントが着きました。シャキッとオシャレする日は大切です。引用元:https://maps.app.goo.gl
着付けだけでなく、着物や帯の織の技術や、半衿付などのお裁縫なども教えていただき、自分で着物を着ることができるようになりました。引用元:https://maps.app.goo.gl
いち瑠(横浜駅前校)
おすすめポイント
-
一式無料レンタル
-
初級コースは1レッスン 500円(税込)
-
お手入れからマナーまで多彩なレッスン
初めてでも安心!10〜70代まで幅広い年齢層が通う着付け教室
いち瑠(横浜駅前校)の基本情報
サポート | ・お手入れ 無料相談 ・きものから小物まで無料レンタル |
---|---|
無料体験の有無 | 〇 |
営業時間 | 10:30〜19:00 |
レッスン形式 | 少人数制 |
料金 | 1レッスン 500円(税込)~ |
住所 | いち瑠 横浜駅前校 神奈川県横浜市西区高島2-19-12 横浜スカイビル23階 |
アクセス
いち瑠(横浜駅前校)の口コミや評判
着たいだけのところから、うまく着たい!という気持ちになり、気軽に上手く着たい!というところまで1年足らずででなることができました。先生方も明るく、家事育児仕事のとても良い息抜きになっております。引用元:https://maps.app.goo.gl
元々生け花をしており、着物を着る機会が増えてきたため、教室に通い始めました。最初は手こずるかと思っていましたが、初級・中級と進み、気付いたら着れるようになってきました。小物の相談もしやすいですし、必要があればお得に商品購入することもできます。引用元:https://maps.app.goo.gl
彩きもの学院(横浜校)
おすすめポイント
-
彩きもの学院オリジナル教材を使用
-
きもの・帯・長襦袢の小物はレンタル可能
-
自宅にある着物での練習もできる
初心者におすすめの入門科は受講料・入学金無料!創立当初からの技術力
彩きもの学院(横浜校)の基本情報
サポート | ・補講や振り替え授業あり |
---|---|
無料体験の有無 | 〇 |
営業時間 | 平日9:00〜20:30 / 土曜日9:00〜17:30 |
レッスン形式 | 少人数制 |
料金 | 入門科 入学金・受講料が0円 別途教材費 |
住所 | 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11-11 NMF横浜西口ビル2F |
アクセス
彩きもの学院(横浜校)の口コミや評判
手元にある着物を自分で着て友人の結婚式に参列できたらいいな、と漠然と思っていたところ、本校の無料体験講座の案内が目に留まりました。引用元:https://maps.app.goo.gl/
仕事をしながら通える夜のクラスもあり、無理なく継続して通えます。少人数制のため、着付けの技術や知識をじっくり学べるだけでなく、自身の雰囲気に合った着物や体型に応じた着方まで丁寧に教えてくれます。
和気あいあいとした雰囲気の中、クラス全員で資格取得に向けて練習に励むのも頑張り甲斐があり、楽しみの一つです。
初心者でしたので習うことに不安がありましたが引用元:https://maps.app.goo.gl
素敵な笑顔で出迎えてくださりほっと安心。
スタッフ・インターンの皆さま方は気さくで話やすく、
講師の先生方は基本的な知識を丁寧に何度も何度も繰返し教えて下さいます。
お出かけ会などの行事もあるので、覚えた「きつけ」を実戦する機会があります。
自宅で「きつけ」をして、初めて外出した時のドキドキ感は今でも忘れられません。
今ではそのドキドキ感もかなり懐かしいものになりました。
クラスの方とは交流が深まり、授業に関係なくお出掛けやランチを楽しんでいます。
また、行事を通じて他校の生徒さん達との交流も増え、学生時代に戻った気分でこの「きつけ教室」に楽しく通っています。
長沼静きもの学院(横浜)
おすすめポイント
-
初心者から上級者まで充実したカリキュラム
-
和のマナーや教養も身に付く
-
卒業後のフォローも万全
半世紀以上の伝統!初心者からプロの着付け師を目指す人まで徹底サポート
長沼静きもの学院(横浜)の基本情報
サポート | ・資格取得支援 ・スタッフ登録制度 |
---|---|
無料体験の有無 | 〇 |
営業時間 | 平日 10時〜19時 土曜 10時〜16時 |
レッスン形式 | 少人数制 |
料金 | 着付師養成コース 17万4,240円(税込)~ きもの着付科 1万7,600円(税込)~ |
住所 | 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル14階 |
アクセス
長沼静きもの学院(横浜)の口コミや評判
着付け教室について
ここからは、着付け教室のメリットをはじめ「着付けを学ぶ選択肢」「横浜市での着付け教室選びのポイント」などについて詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
「着付けを学びたくなった、または学びたくなりそうなタイミングはいつですか?」WEBアンケートで調査!
「着付けを学びたくなった、または学びたくなりそうなタイミングはいつですか?」というテーマで、WEBアンケートを実施しました。その結果について確認していきましょう。
第1位は「自分で着付けをしたいと感じたとき」でした。特に日常生活の中で、着物を自分で着る機会が増えた人や、着物に興味を持ち始めた人が学びたいと感じるようです。自分で好きな着物を選んで、自分で着付けができるようになることは、大きな達成感を得られるポイントでもあります。日常的に着物を着ることで、生活の中に和の文化を取り入れたいという思いが後押ししているようです。
第2位は「日本の文化を深く知りたいとき」でした。日本の伝統文化に興味を持ったり、着物の歴史や意味を学びたいと思った時に、着付けを学び始める人が多いようです。より日本の文化全体を理解したいという欲求が、着付けの学びにつながっています。
第3位は「成人式や結婚式などのイベント」でした。人生の節目となる特別なイベントで着物を着る機会に備えて、着付けを学びたくなる人も少なくありません。自分で着物を着て華やかな装いを楽しみたいという気持ちが、このタイミングでの学びを促しています。また、家族や友人に着付けをしてあげるという目的で学ぶ人も多いようです。
以上がアンケートの結果となります。それぞれのライフスタイルに合わせた動機で学びが始まることがわかりました。着物について学びたいと感じたら、着付け教室で学ぶのがおすすめです。
着付け教室に通う理由とそのメリット
着付けは必ずしも教室で学ばなくても覚えることはできますが、教室に通うことで感じられるメリットがいくつかあります。ここではそのメリットについて詳しくご紹介します。
正しい着物の着方が早く身につく
着付けについては、本やインターネットなどで多くの情報を得られるため、独学でも学ぶことができるのは事実です。しかしあくまでも得られる情報は汎用的なものとなるため、自分の体型にあった着付けを知ることができなかったり、間違った工程で覚えてしまったりすることも少なくありません。
また、多くの情報のなかには古すぎる技術や知識を教えているものや、間違った方法を教えているものもあるでしょう。そのような情報を精査しなければならない時点で、かなり時間がかかってしまいます。その点着付け教室に通えば、今現在使われている着付けの方法や自分に合った着付けを教えてもらうことができるので、正しく早く知識や技術を身につけることができるでしょう。
所作が美しくなる
着物を美しく着るためには、美しく見える所作も習得することが大切です。着物を着たときの歩き方、座り方、物の取り方など洋服を着ているときとは異なる所作が多数あり、身につけていないと美しく見えなかったり着崩れたりしてしまうこともあるでしょう。
着付け教室には、着物の着方はもちろん着物を着たときの立ち居振る舞いなどまで幅広く教えてくれる教室もあります。このような教室で学べば、所作が美しくなり、より着物を着たときの姿が魅力的になるでしょう。
着物好きのコミュニティが広がる
着付け教室には、着物に興味を持ち、同じ目的で通っている多くの仲間がいます。そもそも趣味が同じであるため会話も弾みやすく、新しいコミュニティを広げることができるのも、着付け教室に通うメリットといえるでしょう。
そして着付け教室にはさまざまな年齢や職業などの方が通っており、職場などでは出会えない気の合う友人を見つけることもできるかもしれません。自分の環境を変えたい方や、新しいコミュニティに参加したい方も、ぜひ着付け教室を検討してみてはいかがでしょうか。
文化への知識が深まる
着物に触れる着付けを習うことで、着物に関わる文化への興味を持つ方も少なくありません。着物の歴史や種類、マナーなどにも興味を持ち学んでいくことで、自分たちの文化への知識を深めていくこともできるでしょう。
また教室のなかには着物の種類や柄などに込められている意味や、TPOに合った着物選び、着物のしきたりなどを学べる講座を開設しているところもあります。文化を知ることで、より着物を好きになったり、着物に関する仕事や趣味に興味を持つことができたりと、自分の新たな可能性を探っていくこともにもつながるでしょう。
キャリアにつながることも
昨今では着付けができる方が家族におらず、美容院など着付けを行っている場所に依頼する方も少なくありません。着付けを学んでいていれば、そのような場所で働くチャンスも増え、本業としてはもちろん副業として着物に関する仕事に関われる可能性もあります。
とくに着物に関する資格を取得できる着付け教室に通うと、将来的に着付け講師へを目指すことができるなど、キャリアにつながることもあります。着物に関する仕事をしたいと考えているのなら、資格取得も目指せる着付け教室を選ぶといいでしょう。
着付け教室に通えば正しい知識を素早く覚えられる
将来的に着物を仕事にしたい方も着付け教室に通うのがおすすめ
着付けを学ぶための選択肢
じつは着付けを学ぶ場所として、いくつかの選択肢があります。ここでは学ぶ場所ごとの特徴をご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
大手の着付け教室
大手の着付け教室は、駅周辺などに教室を構えていることが多く、学習塾のような学校形式であることが大きな特徴です。講師やスタッフの数も多く、システムも整っているので、便利に利用できる部分が多いでしょう。
授業はマンツーマン、少人数制、グループ制など幅広く、あらかじめ決められたカリキュラムに沿って知識や技術を身につけていくのが一般的です。無料の着付け教室を開催している場合もありますが、無料になるのは授業料のみで、授業に必要なテキストや着付け小物、修了証代といった費用は自己負担になることが多いので注意しましょう。
呉服店の着付け教室
呉服店では独自の着付け教室を開講していることもあります。地域にもよりますが、多くの場合街なかに店舗を構えているため、大手の教室に比べてると目立ちにくいこともあります。
呉服店で行われている着物教室は、基本的に着物に親しんでほしい、着物をもっと広めたいという目的であるため、比較的低価格に設定されていることが多いです。ただし大手教室ほど自由に日程調整ができないこともあり、都合が合わない方もいるかもしれません。そのため、ある程度スケジュールに融通がきき、費用を抑えながらもしっかりと着付けを学びたいという方にはおすすめです。
個人の教室
個人が自宅や公民館などで着付けを教えているケースもあります。講師は大手着付け教室などで講師の資格を取得していたり、長く着付けを行ってきた方であることが多く、知識や技術的に問題はありません。
また大手のような決まったカリキュラムがなく、講師や生徒の都合によって内容や日程が決められることが多いため、スケジュールが調整しづらい方などにも選ばれています。ただし大手のように長期間かけて着付けを習得していくというよりは、短期間での習得を目指すことになるので、自分で学ぶ努力をしなければ思ったように技術が身につかない可能性もあります。
大手教室、呉服店の教室、個人教室から選ぶことができる
それぞれのメリットやデメリットを把握して自分に合った学び方を選ぼう
着付けは独学で習得できる?
着付け教室に通うメリットはたくさんありますが、着付けは独学でも学ぶことは可能です。独学で知識や技術を習得していく方法として、ネット上に投稿されている着付け動画や着物の知識、着方などを見ながら学ぶ方法や、テキストなどを見ながら学ぶ方法などがあります。
さまざまな方の投稿を見ることで、幅広い知識や情報を習得でき、より着物について幅広く学ぶことができるでしょう。テキストの場合は角度を変えたり細かな部分まで見られなかったりすることが多いので、学びにくさを感じる方もいるかもしれません。
独学のメリットとして、自分のペースで学べること、また隙間時間などを使って効率的に学べることなどが挙げられます。またネット上の情報で学ぶ場合は、着物や着付け小物さえ持っていれば費用がかからないことも魅力です。
ただし、たくさんの情報のなかには、間違った知識や技術が提供されているケースもあり、本当に正しい情報であるかを見極めるのは難しいといえます。もしもそのまま覚えてしまえば、間違ったクセが付いてしまい、直すのに苦労してしまうこともあるでしょう。
このようなことを踏まえると、やはり着付けは独学で学ぶのではなく、必ず正しい情報を教えてくれる着付け教室で学ぶのがおすすめです。
独学でも着付けを学ぶことはできる
正しい知識や技術を学ぶためにも着付け教室がおすすめ
買わされる?着付け教室でのトラブルに注意!
着付け教室に通う前に、知っておきたいいくつかの注意点があります。トラブルに巻き込まれてしまう可能性もあるので、ご紹介する内容を確認したうえで、通う着付け教室を選びましょう。
着物や小物を買わされた
着付け教室でよくあるトラブルとして、高額な着物や小物を買わされるということが挙げられます。このようなトラブルは、着付けの受講料が無料の場合によく起こるので注意が必要です。
このようなケースでは、もともとのカリキュラムに「勉強会」や「展示会」に参加することが含まれており、いつものように着付けを習うと思って参加したら販売会だったということがあるようです。なかには複数のスタッフに囲まれて逃げられず、仕方なく契約してしまう方や、遠方まで連れて行かれて勧誘されたため断れなかったという事例もあります。
基本的にこのような場合はクーリングオフの対象となるため、手続きを行えば支払う必要はありません。しかし会場の出入りが自由な場所であったり、事前に販売があることを知らされていた場合などはクーリングオフができないこともあるので気をつけましょう。
習得するまでに時間がかかる
着付け教室によって講習の内容は異なりますが、カリキュラムが組まれているような教室の場合、すべての知識や技術を習得するまでに3年や4年などの時間がかかることもあるので注意しましょう。
このような教室は費用を長く徴収するためにカリキュラムを長引かせている可能性があり、ずっと通い続けているのにもかかわらず、着付けがほとんど上達しなかったり、上のコースに進まないと実践的な着付けを学べないというトラブルもあります。
こういったトラブルを避けるためには、技術の習得までにどのくらいの期間がかかるのかを事前に確認しておくことが大切です。短期間で習得できることを謳っている教室であれば、こういったトラブルが起きにくいといえるでしょう。
着物がレンタルできない
着付けを習得するためには、実際に着物や着付け小物を使って着付けを行いながら学ぶ必要がありますが、なかには着物がレンタルできない着付け教室もあります。この場合、高額な着物を自分で用意していかなければならず、大きな出費になってしまう可能性があるので注意が必要です。
また着物はレンタルできるけれど、帯や小物などは自分で用意するというパターンもあり、この場合も費用がかかってしまうので注意しましょう。できるだけ費用を抑えて着付けを習いたいのなら、事前に教室の情報を見たり問い合わせたりして、着物や小物のレンタルができるかどうかを確かめておくことが大切です。
またレンタルの場合はいくらかかるのかなども、その際に確認しておくとで、不安を感じずに教室に通うことができるでしょう。
大人数で質問できない
着付け教室はさまざまな形式で行われていますが、とくに大手の教室では大人数が1度に受講するグループ講習などを採用していることもあります。グループ講習自体は問題ありませんが、生徒の人数に対して講師が少なすぎるため、ひとりひとりを見てもらえず質問しにくいという状況が発生することがあります。
この場合、せっかく着付け教室に通っているにもかかわらず、長期間技術が身につかない可能性もあるので注意しましょう。理想的なのは生徒1人~3人に対して講師が1人程度ついてくれる、少人数制の着付け教室です。
また、講師がどの程度丁寧に教えてくれるのか、どのように関わってくれるのかなども重要なポイントなので、事前に口コミなどを調べて確認しておくといいでしょう。
着付け教室はトラブルが起きることもあるので、下調べをしっかりと
教室に通ってからかかる費用などについてもチェックしよう
横浜の着付け教室選びで後悔しないためのポイント
これから横浜で着付け教室に通うことを検討している方のなかには、多くの着付け教室があり、選ぶのが難しいと感じている方もいるでしょう。そんな方のために、ここでは着付け教室選びで後悔ないために、事前にチェックしておきたいポイントをご紹介します。
目的にあった教室かどうか
着付け教室選びでまずチェックしたいのが、目的に合った教室であるかどうかです。そして、それを判断するためには、着付け教室に通う目的を明確にしておく必要があるでしょう。
たとえばすぐにでも着付けができるようになりたいという方なら、短期間で習得できるカリキュラムを提供している教室がおすすめです。また、初心者で着物の基礎から学びたいという方は、大人数ではなく少人数制でひとりひとりに対応してくれる教室が合っています。
このように、自分の目的によって選ぶべき教室が変わるので、どのようなレベルの方が学んでいるのか、習得するまでにどのくらいの期間がかかるのかなどを調べて、それに合う教室を見つけてください。
カリキュラムが適切か
着付け教室によって提供しているカリキュラムも異なります。そのためどのようなカリキュラムなのか、そしてそのカリキュラムが適切であるかなどをチェックして、安心して通える着付け教室を選びましょう。
とくに注意点の項目でもご紹介したように、カリキュラムのなかに「勉強会」や「展示会」が含まれている場合トラブルに発展する可能性があるので、できれば避けたほうがいいでしょう。またどの程度の日数で知識や技術が身につくカリキュラムになっているのかも事前に確認しておくのがおすすめです。
そしてカリキュラムがしっかりと決められている教室の場合、時間の融通が効かないなどの点で通いにくさを感じてしまう可能性もあります。その点も踏まえて、カリキュラムについて知ってから教室を選ぶことが大切です。
通いやすいか
しっかりと通い続けるために、通いやすさもチェックしましょう。通いにくいとモチベーションが下がってしまい、途中で挫折してしまったり行くことがストレスになってしまったりする可能性があるからです。
たとえば電車で通う方は駅から近く、不便さを感じない立地にあることなどが重要です。また着物を持っていない方や仕事帰りなどに通いたい方は、着物のレンタルができる教室だと気軽に通うことができるでしょう。
どのようなサービスや条件であれば続けられるかを考え、それに合致する着付け教室を選ぶと後悔する可能性が低いです。また場所などについては実際に教室のある場所まで訪れてみて、確かめてみるのもおすすめです。
イベントなどが充実しているか
せっかく着付けを学んでいるので、その成果を披露する場所があると、モチベーションを維持しやすいでしょう。そのため、着付けを学ぶだけでなく、着る機会や同じ教室に通っている方と関わる機会などがあるイベントが充実している着付け教室はおすすめです。
たとえば着物を着て出かけるイベントや、写真撮影のイベントなどがあると、その日に向けて練習にも身が入り、楽しみが増えるでしょう。イベントではほかの生徒さんと関わるチャンスもあるので、新たなコミュニティを広げられる可能性もあります。
イベントについては各着付け教室の公式サイトなどに掲載されていることが多いので、ぜひそちらも確認し、魅力的なイベントやサポートがある着付け教室を選びましょう。
目的に合った通い方ができ、カリキュラムが適切な着付け教室を選ぼう
イベントやその内容もチェックし、モチベーションを維持しながら通える教室がおすすめ
横浜市で着付けを習得するなら、着付け教室に通うのがベスト!
これから着付けを学びたいと思っているのなら、自己流ではなく着付け教室で早く正確な知識や技術を身につけるのがおすすめです。横浜市にもたくさんの着付け教室がありますが、自分の目的に合っていて、安心して通えるサービスやサポートのある着付け教室を選びましょう。
【横浜市】おすすめの着付け教室ランキング比較表
イメージ | 引用元:https://www.ichiri.ne.jp/kitsuke/yokohama.html | 引用元:https://www.wasou.com/course/staff/?area=yokohama | 引用元:https://ichiru.net/schools/yokohamaekimae/ | 引用元:https://saikimonogakuin.co.jp/school/yokohama/ | 引用元:https://www.naganuma-kimono.co.jp/school/yokohama.html |
会社名 | いち利(横浜校) | 日本和装(横浜スカイビル) | いち瑠(横浜駅前校) | 彩きもの学院(横浜校) | 長沼静きもの学院(横浜) |
特徴 | 98.1%※の満足度を誇る!充実した学びで楽しみも両立 ※2024年1月実施(いち利調べ) | 週1回6レッスンで完結!卒業生は21万超という実績あり | 9割が初心者からはじめているので経験がなくても安心 | 「衿元の美しさ」と「着崩れしない着付け」にこだわった技術力 | 日本初の着付け教室で初心者も上級者も満足 |
サポート | ・お出かけやイベントが豊富 ・コンシェルジュ ・レンタル制度あり | ・レンタルサービスあり ・自宅deレンタル ・イエローカードで担当変更 | ・お手入れ 無料相談 ・きものから小物まで無料レンタル | ・補講や振り替え授業あり | ・資格取得支援 ・スタッフ登録制度 |
無料体験の有無 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
営業時間 | 10:30~19:00(火曜定休 及びマルイ休業日に準じます) | 9:00~18:00 | 10:30〜19:00 | 平日9:00〜20:30 / 土曜日9:00〜17:30 | 平日 10時〜19時 土曜 10時〜16時 |
レッスン形式 | 少人数制 | 少人数制 | 少人数制 | 少人数制 | 少人数制 |
料金 | 初級~上級1レッスン500円 着物レンタル料無料 | 受講料無料 (一部実費負担/講座&販売会時の交通費と昼食費) | 1レッスン 500円(税込)~ | 入門科 入学金・受講料が0円 別途教材費 | 着付師養成コース 17万4,240円(税込)~ きもの着付科 1万7,600円(税込)~ |
詳細リンク | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
着付け教室関連コラム
-
着付け教室が無料のわけは?気になるからくりとは着物の着付け教室に行ってみたいけれど、無料の教室と有料の教室があるのはなぜ?と疑問をお持ちではありませんか。そこで本記事ではそんな疑問を払拭すべく、着付け教室が無料の理由やそのからくりについて解説します。この記事を最後までお読みいただき、確かな着付け教室選びにお役立てください。